こんにちは
2児男の子ママsakanaです:-)
ここ最近ふと考え込んでしまったので、その事について書いていこかと思います。
今回の復帰から旦那と一緒の休日は1日だけになりました。
その分日中ワンオペになる日が増えたこと、前回とは違い子どもも一人増え、家事の量も一人分増えました。
自身の謎の咳で体調不良になったり仕事家事育児に追われて心の余裕がなくなって、旦那のことは好きなのに優しくできてない気がして、そんな自分が嫌だな…と思ったり
その他もろもろありまして
そこから自己嫌悪に陥ってしまって、久しぶりに中々抜け出せないといった感じの週でした
私はちゃんと子育できているのかな?とか
(ここら辺までくると相当落ち込ん出る時)
漠然とした不安に襲われたり
私はスランプに陥った時、それに関することを検索する癖があるんだけど
その記事に対するコメントを読んでいたらどのコメントも共感できるものが多くて、自然と心の荷が下りていきました
今月は沖縄旅行も控えているから、そこでしっかりリフレッシュしてきます
子育てのことで悩んでても我が子の笑顔や寝顔、保育園で頑張ってる姿みるとしっかりしなきゃと思うね
リフレッシュできるの楽しみなんだけど、次男の咳と鼻水があるからヒヤヒヤ…
今日やらなきゃいけない仕事があったので半休を使って、次男の午睡明けを狙って早お迎えしてきました
それで気づいたんだけど、やっぱり半日だと気持ちの余裕が違う。
きっとこういうことなのかな…となんとなくだけど思いました。