30代ママの自由じかん。🧒🛩️🍴

子連れ旅行|宿レビュー|気になったトレンド|お洒落と美容事情などライフスタイルを発信しています❤︎

子連れ沖縄旅行記➁【観光編】

こんにちは

2児男の子ママsakanaです

   

美ら海水族館へ行ってきました

(空港から車で約1時間50分)

 

初めて沖縄に訪れたときに行って以来なので、もう10年以上前に行ったっきり

 

子どももいるし改めて行ってみようと観光してきました

 

今回はJALパックで事前にチケット購入をしていたため、お得に入館することができました

 

お得情報

 

■チェック■
向かう道中にある道の駅許田で割引チケットを購入することができます

 

水族館以外にも他の観光スポットの割引チケットも販売しているので、当日購入される方はこの道の駅に寄ることをオススメします

 

取り扱いスポットの詳細

割引チケット|やんばる物産 株式会社|沖縄のお土産専門店

 

所要時間

約2時間ほどで回りました

 

あまりの暑さにイルカは見ずに帰りました。笑

 

外の敷地もカメやマナティがいて、眺めのいいところなんだけど暑いときは歩き回るのは厳しいですね

(体力なさすぎw)

 

ジンベイザメの水槽はとても大きくて、ジンベイザメが泳いでくると迫力があって綺麗でした

 

子どもたちは釘付けになっていました^^


f:id:saka7k:20230929115425j:image

 

混雑状況

平日お昼12時過ぎに水族館に着いたのですが、駐車場は混んでいて少しだけ離れた駐車場に停めることができました

 

館内もとても賑わっていて、休日はもっと人がいるのかな?と思いました

 

お土産売り場もたくさんの人でした

 

夫婦で人混み疲れしてしまいました。笑

 

きしもと食堂八重岳店

tabelog.com

昼食は沖縄そばをいただきました

 

きしもと食堂の本店は創業明治38年と昔から地元で愛されている沖縄そばのお店


f:id:saka7k:20230929120143j:image

朝食でお腹いっぱいだったので、そばの大小とじゅーしーを4人で分けてちょうどよかったです

 

ホロホロのお肉なので次男も食べていました

 

席は座敷があるので小さいお子さんがいても安心して利用できます

(子供用の椅子もありました)


f:id:saka7k:20230929120150j:image

まとめ

沖縄の観光客の状況ですが、やはりコロナ禍に比べると観光客が戻ってきているように感じました

 

昨年の12月は海外からの観光客を目にすることは殆どなかったのですが、今回は中国や韓国からの観光客をよく見かけました

 

観光スポットに訪れるとよくある記念写真撮影

 

我が家は旅先でこういうのを見つけると必ずと言っていいほど撮ります

 

なので今回もばっちり撮ってきました


f:id:saka7k:20230929115720j:image

 

最近はデータがもらえるので嬉しいです

 

リール

\フォローしてね/

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村

1・4歳と行く!子連れ沖縄旅行 ルネッサンス沖縄リゾート【お部屋と設備】

こんにちは

2児男の子ママsakanaです:-)

 

先日沖縄旅行で宿泊したルネッサンス沖縄リゾートについてまとめてみました

 

この記事におすすめな人
  • 子連れで沖縄旅行を予定している
  • ルネッサンスリゾートオキナワが気になる

 

子連れには嬉しいポイントが多いホテルだったので、子連れ沖縄旅行を計画している方の参考になったら嬉しいです^^

 

 

ルネッサンスリゾート沖縄

renaissance-okinawa.com

 

ホテル内で様々なアクティビティを体験することができます

 

宿泊期間とその宿泊日数によりランク分けされ、ランクにより受けられるサービスが変わります

 

アクティビティを予約する際も、そのランクによって無料だったり割引率が変わってきます

 

フロントには2種類の鳥がいました


f:id:saka7k:20230928115046j:image

 

長男は写真に写っているチャーミーが気に入ったようで、フロントを通るたびに「鳥みよう!」っと楽しそうにしていました


f:id:saka7k:20230928120202j:image

 

お得情報

こちらのホテルではマリオットホテルの系列で、MARRIOTT BONVOYを提示すると

お土産売り場でのお買い物が10%割引されます

 

なので空港で売っているようなお土産が安く購入することができます

 

事前に購入してパッキングできるのも嬉しいですね

 

f:id:saka7k:20230926151708j:image

お部屋(デラックスツイン)

f:id:saka7k:20230926151510j:image

ベッドがくっつけられるかは、当時のチェックインでしかわからないそうです

 

我が家はくっつけられるタイプのお部屋でした◎


f:id:saka7k:20230926151629j:image

 

洗面


f:id:saka7k:20230926151557j:image


f:id:saka7k:20230926151532j:image

 

アメニティにはL'OCCITANEが使用されています

貸し出し用ベビーカー(B型)


f:id:saka7k:20230926151855j:image

普段お出掛けするときも、愛用しているのはジープのベビーカーなのでB型をレンタルすることにしました

 

もうすぐ2歳になりますが、お出かけにはまだベビーカーは必須アイテム

 

子ども用アメニティ

パジャマはお部屋に

 

歯ブラシ、塗り絵セット、スタンプラリーの用紙が入っていました

 

ホテル内を散策してスタンプを押したり、スタッフさんとじゃんけんをしてスタンプを貯めると豪華景品がもらえます

 

しっかり読まずにできるタイミングでスタンプラリーをしていたので、10個しか溜めることができませんでした。笑

 

10個貯まるとフロント付近の宝箱からプレゼントをもらうことができます

 

すべて貯めるとこのぬいぐるみをもらうことができたんです

f:id:saka7k:20230928222642j:image

 

お土産売り場に置いてあるのですが、このぬいぐるみがどうしても欲しかった長男

 

購入も可能ということでお買い上げしました。笑

 

ランドリー
f:id:saka7k:20230926152021j:image

各階にランドリーがあります

 

なんとこのホテルのランドリーが無料で利用することができるんです!

 

今回お部屋がランドリーに近かったかったので、めちゃくちゃ利用させてもらいました

 

なので帰宅後の洗濯が殆どなくて楽でした


f:id:saka7k:20230927084234j:image

このように混み具合の目安が貼ってありました

 

確かに20:00頃は全ての洗濯機がフル稼働していました

 

我が家は近くだったので、なるべく利用者が少ない時間帯を狙って洗濯をしていました

 

子連れでの旅行は洗濯物がなにかと多いので本当に助かりました

 

長くなるのでレストランやアクティビティについては別記事にまとめようと思います!

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村

 

 

 

今わたしが一番欲しいものを見つけた日

こんにちは

2児男の子ママsakanaです:-)

 

沖縄旅行のことを下書きしつつ、どうでもいい記事を書きます。笑

 

ここ数ヵ月アンテプリマのバッグが気になっていて、店頭でスタンダードのサイズ感や雰囲気を確かめました

 

その時の記事

saka7xk.com

 

なのに調べてるうちにルケットの方が気になりだした

 

そのうちお店に行ってサイズ感や雰囲気を確かめたいと思っているところです。

(どうでもいいお知らせ)

 

そして最近もう1つ私が今一番欲しいものが…

 

それはVLOG用カメラ

 

私が今使っているのはCanon G7 〜 なんだけど、だいぶボロボロになってきて年期が入っています。

 

もうそろそろやばそう…

 

YouTubeはこのカメラで撮っていたんだけど、旅VLOG 撮るならコンパクトの方が持ち運びしやすくていいな…とよく思っていました

 

たまたまYouTubeでコンパクトなものを使っている人を見かけて

 

これ!!!

 

早速調べてみるとすごく良さそうだと思いました

 

Canonの方は今使ってるカメラと同じメーカーだから、専用アプリで動画を読み込むこともできるみたい!

 

写真としては今のスマホの画質で十分なくらいだし、わざわざコンデジで撮らなくてもいいなーと思っていたの

 

でも旅VLOGは自分たちの思い出としても残しておきたいからこれからも撮りたいな…って

 

子どもがいてコンデジってすごく嵩張るし、片手で操作しづらいんだよね

 

あぁ~これ欲しいねぇ~

 

年末散財しそうだね~

 

こんな物価高なのにね~

 

 

以上!どうでもいいお話でした^^

(もはや私が忘れないためのメモのような記事ですw)

 

若い世代からアラサーママまでも魅了するおぱんちゅうさぎってなに?

こんにちは

2児男の子ママsakanaです:-)

 

最近ドはまりしているおぱんちゅうさぎ”について調べてまとめました

 

この可愛い子の魅力を知ってほしいです

 

おぱんちゅうさぎ

opanchu-usagi.com

 

このうさぎちゃんをどこかで見かけたことありませんか?

 

■コンセプト■
「なかなか恵まれない。今にも泣きそうだが、ひたむきに健気に生きていく。」

 

このうるんだ目がなんとも言えない可愛さ

 

絶妙な表情がたまらないんです

おぱんちゅうさぎってなに?

 

アニメクリエイターは可哀想に!さん

 

謎が多く男性か女性か?年齢などの詳細は出回っていませんでした

 

主に活動されているのはSNSInstagram・X(旧Twitter)・YouTube

 

 

インスタの漫画やX(旧Twitter)でのシュールな一コマが面白くて人気です

 

おぱんちゅうさぎは2022年1月にSNSからデビューしました

 

Instagram

 

おぱんちゅうさぎデビュー!

 

ありえそうでクスっと笑える

 

X(旧Twitter

 

こんなめにあったらうるうるするよね。かわいちょ・・・

 

コメディ映画のようなワンシーン

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

 

若い世代に人気のようですが、アラサー世代にも人気です

 

久しぶりにこんなにキャラクターにハマりました

 

スーパーに行ってマグネットを見つけ購入

 

f:id:saka7k:20230926153915j:image

 

ステッカー付グミが発売すると知り、スーパーで見つけ購入


f:id:saka7k:20230926153932j:image

そしてそのグミは長男のおやつに

(一石二鳥www)

 

子供がガチャガチャするってなった日には、おぱんちゅうさぎがいないか探し回る母。笑

 

完全におぱんちゅうさぎ沼www

 

LINEスタンプまでも購入してしまいました

 

LINEのサムネもおぱんちゅうさぎ

 

どこまでもおぱんちゅうさぎなのです

 

私の性格上、熱が冷めるまで追いかけことでしょう。笑

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

子連れ沖縄旅行記①【長男が熱中症編】

こんにちは

2児男の子ママsakanaです:-)

 

先日行ってきた沖縄旅行。

 

出発する便が朝早かったので起床は4時頃

私が起きた後に長男がゴソっと起きてきました

 

飛行機に乗って着陸前までは良かった…

 

今回長男が初めて耳が痛くいとグズグズモードになりました

 

そしてアメリカンビレッジに着くまで一睡もしなかった長男

 

熱中症になってしまいダウン

 

寝不足+暑さにやられたのかな…

 

お昼ご飯のチケットを事前購入していたので、とりあず大人もお昼だけ済ませることに

 

元気は元気でポテトはばくばく食べていたけど

ボーっとしがちでした

ホテルに着いてひとまず寝かせて、この日は早く就寝させました

 

翌朝、熱が下がりいつも通りの長男に!

(どうなるかとハラハラでした)


f:id:saka7k:20230928120118j:image

 

子連れ旅行は何が起こるかわからないし、

解熱剤は必須アイテムです

(ま、今回は使わなくて済んだけど…w)

 

ちなみに旅行前に調子が悪かった次男が一番元気でした^^

 

そして長男の体調が回復したら次はパパ

 

疲れがどっと出てきたのか、熱のような怠さがあると…

 

ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!

 

次の日のプランはホテルでゆっくり過ごす予定だったので良かった

 

昼寝して早めに就寝したら体調は回復したみたい

(旅先でもヒヤヒヤw)

 

割りと予定を詰めてないプランだったけど、今回は少しバタバタした旅になりました。笑

 

後日、宿泊先の事などいろいろとまとめていこうと思います

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村