旅とお洒落が好きな2児ママの自由じかん。

旅好き夫婦の子連れ旅&宿レビュー|30代2児ママの気になるトレンドを中心に記事を投稿中

今週のお題「名作」映画 ダンサーインザダーク あらすじと感想まとめ

こんにちは。2児ママsakanaです;-)

 

このブログでは子連れ旅、宿泊ホテル、子育ての記録。30代ママが気になったトレンド美容ファッションを発信しています

 

今週のお題「名作」

 

このお題を見た瞬間に直ぐ浮かんだのがラース・フォン・トリアー監督の

 

ダンサーインザダーク

 


 

 

作品情報

2000年公開  140分

 

監督は鬱三部作で有名なラース・フォン・トリアー

 

三作とも見たけどアンチクライストメランコリアは意味不明で、私の頭で全く考察できない内容となっておりました。

 

ニンフォマニアは2部作で長いけど、鬱々しい感じと胸糞感を楽しむことができました。

 

また見たいかと言われたら見たいかもっと思わせてくれるレベルなんだけどただ長いです。

 

ラムシュタインの曲が作品に合っていたことも良かったポイント。

 

あらすじ

チェコからアメリカにやってきたセルマ(ビョーク)は女手ひとつで息子を育てながら工場で働いている。

セルマを母のように見守る年上の親友キャシー、何かにつけて息子の面倒を観てくれる隣人ビル夫妻、セルマに静かに思いを寄せるジェフ。

様々な愛に支えられながらもセルマには誰にも言えない悲しい秘密があった。

病のため視力を失いつつあり、手術を受けない限り息子も同じ運命を辿るのだ。

愛する息子に手術を受けさせたいと懸命に働くセルマ。しかしある日、大事な手術代が盗まれ、運命は思いもかけないフィナーレへ彼女を導いていく・・・。

引用元:ダンサー・イン・ザ・ダーク - 映画情報・レビュー・評価・あらすじ・動画配信 | Filmarks映画

youtu.be

感想

2000年に公開されたミュージカル要素のあるこの作品

 

観るきっかけは主演が Björkビョーク)ということと鬱映画であるといわれていたから。

 

この作品を観終えてすごい衝撃を受けたこと今も覚えています。

 

セルマの鈍くささは気になりつつもこんな理不尽があっていいのか?

 

自分の病を差し置いて子供のために真面目に働いて手術代を貯めていたのに、結末はただただ救いが無く終わってしまう

 

胸糞が悪いとはこのこと・・・

 

ラストシーンでは大号泣していまいました。

 

いや、こんな映画この作品くらいでしょ!と思わせるほどの衝撃

 

見終えた後どんよりするのは間違いないけど、それはさておきセルマが歌っているシーンも見どころ

 

さすが歌姫ビョーク!!!っと言った感じの仕上がり

 

youtu.be

 

この作品を観た当時、結婚はしていましたが子供はいませんでした。

 

子育てをしている今の私がこの作品を観たら感じ方がもっと違ってくるとはず。

そう思うともう一度この作品が見たいです

 

(後味悪い映画は好きだけど体力ある時でないとしんどい。笑

 

 

saka7xk.com

 

\ポチっと応援してくれたら嬉しいです!/