旅とお洒落が好きな2児ママの自由じかん。

旅好き夫婦の子連れ旅&宿レビュー|30代2児ママの気になるトレンドを中心に記事を投稿中

ミニマリストに憧れた30代ママがワードローブの変化に気づいたこと

こんにちは。2児ママsakanaです;-)

このブログでは子連れ旅、宿泊ホテル、子育ての記録。30代ママが気になったトレンド美容ファッションを発信しています

 

saka7xk.com

saka7xk.com

 

色々とワードローブ事情についにて書いてきました。

 

有り難いことに興味を持って下さった方が記事を読んでくださり嬉しい限りです。

 

そんな私の現状をまとめました。

 

 

洋服購入する頻度が高くなった

以前より買う頻度が高まりリバウンドしていました。笑

 

ファッションブログとなるものを書いていたのでそのネタのために購入していたの5割。欲しかったのが5割と言った感じでバッグや服が増えました。

 

それともう一つVCAアルハンブラのネックレスをプレゼントしてもらい、ネックレスに似合う系統にシフトしたこともあります。

 

当たり前ですが系統を変えようとすると洋服代が嵩みます

 

系統迷子になったいた

ここ最近は系統迷子になっていました(´・ω・`)

 

Veryに載っていそうな洋服を選ぶことが多くなっていたけど、私が好きな服ってミニマルで洗礼されていてモードっぽい雰囲気の洋服が昔から好きだったことに気付きました。

 

なぜそのことに気付けたかというと

 

過去のファッション遍歴を思い出して書き留めたことでした

 

自分が好きなものを見失う時ってありませんか?

 

決してシフトした系統も好きに変わりはないけど、根本的に好きな物ってきっと誰にでもあると思うんです。

 

それに気付くことでブレない洋服選びができる気がしました。

 

ワードローブの系統にバラつきがでた

上記の様な状態だったのでワードローブの系統にややバラつきが出ました。

 

正直この状況は少し気持ちが悪く感じています。

 

服が増えたことによってコーデを組む時間が以前より掛かる時があります。

 

それとときめきが減ったものを所有している感覚があります。

 

改善点と思うこと

まずはリバウンドしたワードローブの整理をしていきたいと思っています。

 

リバウンドして気付けたことは少数誠悦が私には合っていたということ

 

私が根本的に好きなもはミニマルだけど個性が見えるデザイン。

 

RIM .ARKの洋服はそれがあるしやっぱり好きなんだと感じました♡

saka7xk.com


f:id:saka7k:20250611133702j:image

プチプラアイテムをいくつか購入しても同じ支出なら、多少値が張っても気に入ったデザインの物を身につけたい。

 

点数ではなく愛着が持てるかが重要だということ

 

今後は少しずつ整理して自分の好きが詰め込まれた少数誠悦なワードローブに戻そうと思っています。

 

 

関連記事

saka7xk.com

 

saka7xk.com

saka7xk.com