30代ママの自由じかん。

旅好き夫婦の子連れ宿泊記&宿レビュー|30代ママの気になるトレンド|ファッション|子育てのことをメインに投稿しています♡

シンプルライフに憧れる30代ママのアクセサリーと洋服選びのこだわり

こんにちは

2児男の子ママsakanaです:-)

 

TIFFANY & CO.のこと

ティファニーのアクセサリーには思い入れがあります

 

それは夫と付き合っている時の事

 

初めて過ごすホワイトデーに貰ったアクセサリーがティファニーでした

 

婚約指輪を探す時

 

色々なお店を見て回ったけどやっぱりその思い入れのあるティファニーのものがよくて決めました

 

それからはさらに特別なブランドになりました♡

 

所有しているもの

f:id:saka7k:20231106092916j:image

婚約指輪は今はもう廃盤になってしまったルシダ

 

リングと石の差があまりなくて婚約指輪にしてはフラットめなデザインがお気に入りでした

 

立て爪だと引っ掛けそうだし、いかにも婚約指輪といった感じでその後も使いづらいかと思いこのデザインを選びました

 

T Ringはずっと憧れていたもの

 

これは次男の出産後に夫からプレゼントしてもらいました

 

ティファニーのアクセサリーは本当に特別なものなので、大切に長く使っていきたいと思っています

 

普段使いのアクセサリー

f:id:saka7k:20231106092922j:image

 

ショッピングモールに入っているピアス屋さんで購入したシンプルなも2点とトリーバーチのピアスが2点

 

これを服と気分に合わせてつけています

 

最近はシルバーをつけることがなくなり、ゴールドのものがメインになっています

 

アクセサリー選びのこだわり

ある程度のお値段でも長く愛用できそうなものを選ぶようにしています

 

トレンドのものはモールに入っているようなピアス屋さんで購入

 

高価なものは何かの記念や自分へのご褒美としてしか買うことはないです

 

年を重ねて物への価値感が少しずつ変わってきて、衣類にお金をかけるよりもジュエリーのように長く使える価値のあるものにお金をかけるほうがいいのかもしれない

 

なんて思うようになりました

 

(実際に買えるかどうかは別として…笑)

 

洋服選びのこだわり

以前は服のブランドにこだわっていたし、お気に入りのブランドで買い揃えたいなんて思っていたけどそれは辞めました

 

衣類はどんなに高くても毛玉ができたり汚れてしまうこともあるから

 

それならプチプラで優秀なものも取り入れつつコーデを組みたいと思うようになりました

 

プチプラのものなら飽きてたりボロボロになっても買い替えればいいと思っています

 

生地が丈夫な時は2シーズンは着るようにしています

 

長く愛用するコツ
  • お気に入りのブランドの洋服はできるだけオシャレ着洗いする
  • 黒い服は長時間日に当てない
  • 防虫剤・除湿剤を入れておく

 

最低この3つは気を付けています

 

ミニマルな暮らしをされている皆さんがどんなこだわりがあるのか気になります

 

私はまだまだ模索中です。笑

 

\フォローしてね!/

 

\ポチッと応援してくれたら嬉しいです❤︎/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

2歳になった次男のイヤイヤ期

こんにちは

2児男の子ママsakanaです:-)

 

ここ最近また次男(2歳)のイヤイヤが激しい・・・

 

2日連続でお風呂を拒否!

 

仕事終わりのお風呂からご飯済ませて、洗濯を干すまでがノンストップなのでしんどい

(寝かし付けを20時までに始めたいし、その後のタスクを減らしたいのもある)

 

園でも絶賛イヤイヤ期らしい・・・

 

そんな次男が休日に昼寝をさせようと布団を敷いて準備をしていたんだけど、13時になっても中々寝る気配がない

 

お布団においでと誘うと

 

イヤの一点張り

 

\そしてその最終形態がこちら/

f:id:saka7k:20231102140036j:image

 

眠かったんじゃないか!!笑

 

 

イヤイヤ期が過ぎ去るのはいつかな・・・

 

過ぎ去ってもまた3歳頃に戻ってくるんだよな・・・

 

なんて長男の頃を思い出しながらイヤイヤ期と奮闘する毎日です

 

(ちなみに動画も撮りましたw)

youtube.com

 

\ポチッと応援してもらえると嬉しいです❤︎/

 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

 

シンプルな暮らしに憧れる子育て中ママのワードローブ

こんにちは

2児男の子ママsaakanaです:-)

 

昔からファッションが好きで洋服はたくさん所有していました

あれから数年が経ち、今はファッション関連のものをミニマル化しながらお洒落を楽しんでいます

 

私の生活環境

  • 職場は私服
  • 旅行は連泊が多い
  • 小さい子供がいる

 

現在のワードローブ年39着

 

そんなママのワードローブをミニマル化するにあたって心掛けていることややっていることをまとめました

 

トップスはプチプラ

これは一時的な対策ですが

 

0~3歳くらいの子はよだれや鼻水、グズって泣くこともあって抱っこする機会が多いです

(特に2歳くらいまでは気を付けていました)

 

なのでいいお値段の服は気を使ってしまうので

私はその間トップスだけプチプラなものを着用することが多かったです

(特に育休中)

 

特にUNIQLOは実用的なアイテムが豊富で、他のファッションブランドとのコラボも魅力の一つで利用する機会が増えました

ZARAはデザインが好きでも縫いが荒いことが多くてイマイチ)

 

ついこの間購入したジェギンス

 

これがスキニーなのにストレッチが効いててすごく動きやすいの!!

(感動した!どうしても欲しくて他店から取り寄せてもらいました)

 

デニムを1本卒業したかったので、その変わりには最高のアイテムでした

 

1in1outを意識する

物を増やさないためこれを意識することは大事

 

使えなくなったものは捨てて、飽きてしまったり着心地が良くないと感じたものはフリマアプリで断捨離するようにしています

 

持っている服を明確にする

どこのブランドのどんな服を持っているのか

 

それを書き出して管理しています

 

そうすることで必要なもの不要なものがわかります

 

質は大事

高くても質の悪い服はあります

 

なのでできるだけ素材を確認して購入することが増えました

 

特に好きなブランドの服は良かったものと同じような素材感かどうかを調べたりしています

 

 

服の数が減って劇的に変わったこと

  • コーデが組みやすくなった
  • 常に愛着のあるものを身に着けられる
  • コーデの失敗がなくなった

 

服の数を整えたことでデメリットはありませんでした

(無理に減らしすぎなければ本当にいいことばかり)

 

まとめ

次男が2歳になり仕事復帰もしているので、今は好きな服を着ていてトップスはプチプラという縛りはなくなりました

 

愛着のある服を着ていると、ちょっぴりテンションも上がるしいいですよね

 

そしてミニマル化したことによって、着回しコーデも自然と身に付きました

 

それは系統が整っているからだと感じました

 

服をたくさん所有していたころは、いろんな系統の物に手を出していたためコーデを組むのに時間がかかったり、合う服がない!なんてことが起こっていたんだと思いました

 

そろそろ衣替え時期なので服の見直しする頃かな・・・

 

合わせて読みたい記事

saka7xk.com

 

 

\ポチっと応援してくれたら嬉しいです♡/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

運動会と動物園。充実した休日を過ごした話

こんにちは

2児男の子ママsakanaです:-)

 

今週の休日は充実感を感じるほど予定の詰まった休日でした

 

土曜日は長男の運動会

 

年少さんのスケジュールは駆けっことお遊戯をして早めに解散

 

背が同じぐらいの子たちが駆けっこで競うのですが、長男は女の子と接戦の末ギリギリで1番になりました

 

運動会後は見にきてくれたお義母さんと近所のショッピングモールでお昼ご飯をして帰宅

 

長男は公園に行きたかったみたいで、お義母さんと公園へ向かいました

 

公園でチョコレートを食べて大満足そうw


f:id:saka7k:20231030113607j:image

 

翌日はイベントに参加するため東山動物園へ行ってきました

 

休日に行くのは初めてだったので覚悟していたけどすごい混んでた

 

お昼頃には駐車場に入れず待ってる人もいました

 

たくさん歩いて動物を見たりクイズに答えたり、長男は園のお友達に会えて嬉しそうでした

 

次男にとっては2回目の動物園でした

 

飛び跳ねるカンガルーに夢中

 

中々ここから離れようとしなかった

f:id:saka7k:20231030113635j:image

 

そしてこの日まさかのベビーカーを忘れるというハプニングがあったけど、レンタルできたのでギリギリセーフでした。笑

 

流石にこういうところでベビーカーがないのはやばいですよね


f:id:saka7k:20231030141110j:image

 

いい運動になったけど、人混みが苦手な夫婦なのでちょっぴり疲れてしまいました。笑

 

\ポチッと応援してくれたら嬉しいです/

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

次男2歳のお誕生日会

こんにちは

2児男の子ママsakanaです:-)

 

先日次男が2歳になりました♡

 

f:id:saka7k:20231026142049j:image

(めちゃくちゃはいしゃいでたw)

 

誕生日会の数日前

 

園の散歩途中にコケて上唇小帯を切ってしまいました

(傷が浅かったのか2週間程でほぼ治ってる感じ)

 

ちょっとしたことで傷口から出血があったりして、初めてのケーキが美味しく食べられるか心配でしたが美味しそうにもりもり食べていました

 

二人目の成長はいろんな意味で本当に早いし、お兄ちゃんのやることをなんでも真似したがる( ´ー`)

 

たどたどしい言葉で何かを伝えようとする姿をみると可愛いなと思います♡

(イヤイヤの時はそうも思っていられないけど。笑)

 

ひとまず無事2歳の誕生日を迎えられて良かったと思っているところ

 

この間購入したCanon PowerShot V10で静止画撮ってみたけどなかなかよい!

 

saka7xk.com

 

明るさ調整はしたほうが良かったかもしれないけど、特に問題なく綺麗に撮れてる\( ˆoˆ )/

 

f:id:saka7k:20231026142207j:image

 

誕生日会のあと、パウパトの風船は一瞬にして長男により潰されました。笑

 

ちなみに誕生日プレゼントはアンパンマンの光るキーボード


 

 

長男がいるのでおもちゃはなんでもあるけど、こういった音が出るものがなかったのと音楽が流れるものが大好きなのでこれに決めました

 

案の定長男に横取りされていました。笑

(きっと兄弟あるあるなはず)

 

2歳だとまだ適当にしか弾けないけど、4歳の長男は光ったところを押せてそれなりに弾けていました

 

意外と長く使えそうなので買ってよかったです

 

 

\ポチっと応援してくれたら嬉しいです♡/

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村